
改装工事に伴うお願い(帯広泌尿器科)
当院では5月7日からしばらくの間、内外の改装工事を実施します。
患者様には何かとご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承ください。
【想定される事象について】
①工事に伴う騒音や振動、並びに待合スペースの制限等
②外構下水工事に伴う駐車スペースの制限等
なお、外来は通常通り診療いたします。重ねてご理解のほど、よろしくお願いいたします。
隣りの「にくなり様」のご厚意により、駐車場を北側一列のみお借りしています。駐車の際は地図の通りに駐車してください。
地図はこちらのページからご確認ください。
医療DX推進体制の整備について
①オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。
②マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
③電子カルテ情報共有サービスの取組を実施してまいります。
④電子処方箋の発行も今後予定しております。
透析室全床オンラインHDF(血液透析濾過)対応になりました。
帯広泌尿器科ではこの度、全床オンラインHDF(血液透析濾過)を施行できるようになりました。オンラインHDFは、透析と濾過の組み合わせにより、大小の粒子の毒素を効率よく除去できる血液浄化法です。
前立腺肥大症の新しいシステム ツリウムレーザ前立腺蒸散術(ThuVAP)による手術
帯広泌尿器科では、蒸散術による前立腺肥大症の手術を行っています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。ThuVAP
快適な環境の中で、最先端の医療をご提供致します。
当医療法人社団 典俊会では、泌尿器科疾患の早期発見、早期治療、より苦痛を伴わない治療に努めるべく、
最新医療機器の導入をはかり、意欲的に地域医療の推進に努力しております。
優れた医療技術と最新設備は当然のこと、泌尿器科の暗いイメージを一掃し、
「患者さんにとって一番快適な環境の中で、最先端の医療を提供していく」事を、当会の責任と使命と考えています。
ちょっとしたご相談でも構いません。お気軽にどうぞ。皆様のお力になれる日をお待ちいたしております。
5名の泌尿器科専門医による安心・安全な医療体制を確立。
帯広泌尿器科・とかち泌尿器科 合わせて泌尿器科専門医5名体制で診療を行っております。さまざまな情報共有により、安心・安全な医療を実践しています。
院内Free Wi-Fi環境整備
患者様へのサービス向上のため、院内でFree Wi-Fiをご利用いただけます。
各種クレジットカードをご利用ください。
クレジットカードのほか、paypayなどのQRコード決済、またQUICPay nanaco WAON 交通系など、ほぼすべての電子マネーをご利用いただけます。
医師紹介

(医)典俊会 理事長 帯広泌尿器科 院長
小谷 典之(おたに のりゆき)
-
- 学歴
- 札幌医科大学1987年卒業
-
- 生年月日
- 1962年2月20日
-
- 血液型
- B型
-
- 趣味・特技
- 車、ゴルフ、野球
- 資格
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会,日本癌学会,日本癌治療学会,日本透析医学会

帯広泌尿器科 副院長
鈴木 一弘(すずき かずひろ)
-
- 学歴
- 札幌医科大学1996年卒業
-
- 生年月日
- 1970年6月25日
-
- 血液型
- B型
-
- 趣味・特技
- 楽器演奏
- 資格
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会,日本透析医学会,日本泌尿器内視鏡学会

帯広泌尿器科 副院長
井上 隆太(いのうえ りゅうた)
-
- 学歴
- 札幌医科大学2002年卒業
-
- 生年月日
- 1977年9月16日
-
- 血液型
- O型
-
- 趣味・特技
- 旅行、読書
- 資格
- 医学博士
- 日本泌尿器科学会専門医
- 所属学会
- 日本泌尿器科学会,日本泌尿器内視鏡学会,日本内視鏡外科学会,日本癌治療学会,日本癌学会
院内の様子









主な設備
- CTマルチスライス(コンピューター断層)
- 超音波断層装置
- ツリウムレーザーシステム
- 内視鏡的尿路結石砕石装置
- 膀胱容量測定装置 他
- 人工透析室(10床)全床オンラインHDF対応 他
帯広泌尿器科[受付時間/担当医表]
診療時間
午前:8時30分~12時(月~土)
午後:13時30分~17時(月~金)