2025年インフルエンザ予防接種のご案内(帯広泌尿器科)
帯広泌尿器科では、次の要綱にてインフルエンザ予防接種を行います。ご希望の方は、事前予約(電話可)のうえ接種をお受けください。
・接種開始/10月20日(月)
・接種料金/一般2,800円(税込)
・当院の割り当てに達した時点で予約を終了いたします。
なお、帯広市にお住いの方65歳以上の高齢者、受験生など助成を受けられる制度があります。詳細は帯広市のホームページをご覧ください。こちら→ インフルエンザ予防接種| 帯広市ホームページ 十勝
2025年インフルエンザ予防接種のご案内(とかち泌尿器科)
とかち泌尿器科では、下記の通りインフルエンザ予防接種を行います。ご希望の方は、下記の要綱にて接種をお受けください。(事前予約は不要です) なお、今年から鼻からのスプレータイプのワクチンも実施します。
接種開始/10月14日(火)
接種時間/午前8時30分~11時30分(月~土)
午後1時30分~4時30分(木・金・土以外)
午後1時30分~6時30分(金)
接種料金/一般3,000円(税込)
対象年齢/3歳以上
なお、音更町にお住いの下記に属する方は助成の対象となります。
(1)接種日に満65歳以上の人(接種料1回1,100円)(自宅に届く予診票を必ずご持参ください)
(2)接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいにより身体障害者手帳1級の交付を受けている人または同程度と診断された人(接種については主治医とよくご相談ください。)(接種料1回1,100円)(自宅に届く予診票を必ずご持参ください)厚生労働省令で定めた該当障害者の基準(130.35 KB)
(3)中学3年生(平成22年4月2日から平成23年4月1日生まれの人)(接種料1回1,500円)
(4)高校3年生または高校3年生に相当する年齢の人(平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの人)(接種料1回1,500円)
(5)接種日に13歳未満の人(接種料1回1,500円)
点鼻タイプ(フルミスト)
点鼻タイプ(フルミスト)を今年度から開始いたします。1回で効果は1シーズン続きます。鼻へのスプレーなので注射による痛みはありません。
■対象年齢/2歳以上18歳以下 (居住地は問いません)
一回8,000円(税込)
町民の方で下記対象者は
2歳以上12歳以下、中学3年生、高校3年生
一回6,500円(税込)
※詳しくは音更町の下記のホームページをご覧ください。
インフルエンザ予防接種費用の一部を助成します。
とかち泌尿器科 夜間診療開始のお知らせ(予告)
とかち泌尿器科では、患者様のご要望により、9月26日から毎週金曜日午後5時~午後7時まで夜間診療を行います。普段、仕事などで日中の受診が難しい方は、どうぞこの時間にご来院ください。
前立肥大症の新たな手術として水蒸気WAVE治療を導入。(帯広泌尿器科)
帯広泌尿器科ではこのほど十勝管内の医療機関で初めて、Rezum(レジューム)という機器を使用する経尿道的水蒸気治療(WAVE 治療)を導入いたしました。前立腺肥大症治療の新たな選択肢として、いま注目されている治療法です。詳しくはこちら→Rezum
初めて診察を希望される患者様へ
当院(帯広泌尿器科・とかち泌尿器科)は予約制ではありませんので、直接ご来院のうえ診察をお申し込みください。なお、午後のほうが比較的「待ち時間」が少ない傾向にありますので、緊急の場合以外は、そちらの時間帯にご来院いただくとスムーズです。